健保からのお知らせ

News

2023/01/06 《確定申告用》医療費通知の発行依頼方法について

  WEB医療費明細において、皆様自身がデータを確認するだけでなく、医療費通知の発行を受ける手順をお知らせします。

電子申告(e-tax)用データのダウンロード、医療費通知の書面発行の両方に対応しております。
医療費通知書面は下記の手順で申込みいただきますと健保組合で発行後、郵送でお送りしますが、システム上申込みのあった翌日にならないと発行されませんので、余裕を持ってお申込みください。

1.「医療費通知」にログインします
ログインのID、PWは健診予約やインフルエンザ補助申請時に使用するものと同じです。
  


2.「医療費控除申告用」ページからお申込みください
   

 ※電子申告のためにダウンロードしたXMLファイルは、開かずにそのままe-taxにアップロードしてください。
開いても内容を確認することはできません。
また電子証明書が付いたファイルに対して「編集が行われた」とみなされて、e-taxにアップロードできなくなります。

 

【注意事項】

・医療費通知は、申込日時点で健保に登録されているデータを自動作成します。
現時点で通知に掲載できるのは、20221月から9月までの医療費となります。以降、毎月15日頃に次月分データを追加更新します。(202210月分は、2023年1月15日頃更新)
確定申告のために医療費明細を印刷する場合、反映が間に合わない期間の医療費は、医療機関発行の領収証に基づいて、各自が税務署指定の「医療費控除の明細書」を作成する必要があります。 

WEB医療費明細にデータが掲載されるのは、最短で受診月から3カ月後となります。また、医療機関から健保組合への請求に遅れがある場合は、WEB医療費明細への掲載もその分遅れますのでご了承ください。

・資格喪失後はログインができません。加入期間中の医療費内訳が必要となった方は、健康保険組合までご相談ください。

 

【問い合わせ先】
EAファーマ健康保険組合 
E-MAILinfo@eapharma-kenpo.jp  TEL03-6384-2280  

健保からのお知らせ一覧に戻る
PAGE TOP